本文へスキップ

幸手小学校はチャレンジ意欲をもち、創造性を発揮する教育活動が組織的に展開される学校を目指しています。

電話でのお問い合わせはTEL.0480-42-0042
Fax.0480-42-0068

給食 kyushoku

令和6年度1月に提供した給食です。
         
          
        1月31日(金)
 献立 1月31日(金)
・ごはん
・牛乳
・彩り野菜の卵焼き
・小松菜ともやしのおひたし
・おでん

 今日のおでんでした。にんじんやじゃがいもだけでなく、ちくわなどの練り物もたくさん入っていて具だくさん。とても嬉しいし、おいしかったです。
         
          
        1月30日(木)
 献立 1月30日(木)
【5-1 リクエスト給食】
・ごはん
・牛乳
・鶏のからあげ
・ゆでブロッコリー
・豚汁
・シューアイスチョコ

 からあげは、サクサクジューシーで、味付けもちょうどいい。とてもおいしいです。
 豚汁は、具だくさんでこちらもおいしい。今日はデザートもあり、お腹一杯になりました。ごちそうさまでした
         
          
        1月29日(水)
 献立 1月29日(水)
世界の料理:大韓民国
・ビビンバ
・牛乳
・トック入り韓国風スープ

 いろどりがきれいで具だくさんのビビンバは、食缶に残りがなくなります。みんな大好き。混ぜて食べるとたれもしみて最高です。
 鶏のお出汁がおいしいスープには、トック(薄く切ったおもち)が入ってうれしいおいしさ。ニラの香りと味が活きています。
                
          
        1月28日(火)
 献立 1月28日(火)
・きなこ揚げパン
・牛乳
・ポテトのチーズ焼き
・冬野菜のポトフ

 揚げパンの基本は「きなこ」味ですね。甘くておいしい揚げパンが大好きです。
 カリッと焼いたチーズの香りとやわらかなポテトがよく合います。
 寒い一日、冬野菜がおいしく食べられるポトフが最高です。
        
          
        1月27日(月)
 献立 1月27日(月)
・ごはん
・牛乳
・和風ポークピカタ
・ほうれんそうのごま和え
・けんちん汁
 卵アレルギーに対応した豚肉の焼き肉はすごくおいしいです。
 ポークピカタは大きくてすごくおいしい。
 胡麻の香りが食欲をそそります。いい味でほうれんそうもおいしい。
 具だくさんでけんちん汁がいいお味です。
        
          
        1月24日(金)
 献立 1月24日(金)
給食始まりの日こんだて
・大根めし
・牛乳
・鮭の塩こうじ焼き
・三食おひたし
・すいとん
 大根めしもすいとんも、すごくおいしい。給食開始のころは、具材も少なく、味もうすい感じだったようです。
 今、おいしい給食を食べられるのは嬉しいこと。感謝しましょう。ありがとうございます。
         
          
        1月23日(木)
 献立 1月23日(木)
世界の料理:コスタリカ
・ピカディージョ・デ・パパ
・牛乳
・野菜のカラフルスープ
・湘南ゴールドゼリー
 スペイン語の地域に広がる料理で、ひき肉とトマトソースの煮込みです。カレーみたいな感じですが、ねっとりした食感のおいしい料理です。スープの野菜も色がきれいで味もおいしいです。ゼリーがさわやかですっきりとした味。
         
          
        1月22日(水)
 献立 1月22日(水)

・タンメン
・牛乳
・アメリカンドック
・ゆでブロッコリー
 タンメンは、具がたくさんで温かくて、今日のような寒い日にはぴったりです。
 給食室で作られているホットドックは、ジューシーなソーセージとほんのり甘い生地が非常に合い、とてもおいしいです。
         
          
        1月21日(火)
 献立 1月21日(火)

・こどもパン
・牛乳
・チキンかつ
・キャベツとコーンのソテー
・クラムチャウダー
 クラムチャウダーは牛乳、かつは卵のアレルギー対応をしています。
 大きなチキンにびっくり。キャベツとパンにはさんで食べるとカリッとサクッとした食感に中からおいしい肉汁がジュワーっと。
クラムチャウダーの濃厚な味も大好きです。
         
          
        1月20日(月)
 献立 1月20日(月)

・ごはん
・牛乳
・手作りデミハンバーグ
・チンゲンサイのソテー
・豆腐とわかめのみそ汁
 ハンバーグはアレルギー対応があります。
 手作りハンバーグはふわふわです。デミグラスソースとの相性良く、とてもおいしい。
 チンゲンサイのソテーは優しい味です。
 みそ汁の豆腐がおいしい。
        
          
        1月17日(金)
 献立 1月17日(金)

・ごはん
・牛乳
・さばの西京焼き
・湯葉と水菜のおひたし
・かきたま汁
 かきたま汁にはアレルギー対応をしています。
 西京焼きがおいしい。湯葉と水菜はしんなり優しいお味です。かきたま汁はふわふわで具だくさん。京料理っていいなあ。
        
          
        1月16日(木)
 献立 1月16日(木)

・フラワーパン
・ジョアマスカット
・ミートオムレツ
・ほうれんそうのソテー
・クリームシチュー
 ジョアがブドウ味でとてもおいしいです。
 オムレツの中にはひき肉がぎっしり詰まっていて、とてもおいしいです。
 ソテーが薄味ですっきり。今日は寒い一日なので、シチューがうれしい。おいしい。
         
          
        1月15日(水)
 献立 1月15日(水)

・ごはん
・牛乳
・鶏肉のパン粉揚げ
・切り干し大根の炒め煮
・豆腐と大根のみそ汁
 鶏肉のパン粉揚げは、みんなの大好きなメニューの一つ。パリッと、ジュワッと、食感も味も楽しめるおいしさ。
 切り干し大根の優しい味が大好きです。
 豆腐と大根のたっぷり入ったみそ汁。大根がシミシミですごくおいしいです。
       
          
        1月14日(火)
 献立 1月14日(火)

・カレーライス
・牛乳
・ツナサラダ
 今年初めてのカレーです。みなさんは、おうちで、すでに食べた方もいらっしゃるかもしれませんね。
 甘くて、いつものとおり、おいしいカレーです。深いコクがたまりません。
 サラダは、ツナの塩味と肉の味の濃さが強い個性となっています。ドレッシングと野菜の相性もよく、おいしいツナサラダです。
              
          
        1月10日(金)
 献立 1月10日(金)

5年1組リクエストお正月こんだて

・ごはん
・牛乳
・ぶりの照り焼き
・ビタミンサラダ
・豚汁
・いちごクレープ
 5の1リクエストで、お正月献立です。5の1から児童がお昼の放送で献立について紹介もしてくれました。
 ぶりの照り焼き、おいしい。豆とドレッシングの相性抜群です。豚汁が具だくさんで温かい。寒い今日にはぴったりで、おいしいです。いちごのクレープ最高。
                       
             
 
店舗写真

information店舗情報

幸手市立幸手小学校

〒340-0115
幸手市中3-11-41
TEL.0480-42-0042
FAX.0480-42-0068
→アクセス