
4月11日(金)「幸手中生の1日」集会
10日(木)は体育館で新入生歓迎会が行われました。
クラスや学年で、様々なガイダンスを受けている今日この頃ですが、新入生は 委員会、係、部活動、、どこに所属して、どんな風に自分を輝か せていくのか、真剣に決めていきましょう。!


翌11日(金)は同じく体育館で、「幸手中生の1日」集会が行われました。
新入生だけでなく、2,3年生も、もう一度自分の学校生活を見つめ直す所からスタートし、授業や部活動に集中できるように心がけましょう。
令和7年度を軌道に乗せるための取組が続いています。
令和7年度入学式・始業式

新入生も今日から仲間です。幸手中生としての誇りと自信を持って、自分の力 を伸ばしていってください。


第1校舎南の桜の花が2,3輪ほころんだ今日の日に、
体育館で令和6年度修了式が行われました。

また、学年代表の「1年間を振り返って」の作文発表は、それぞれの学年の行事へ積極的に取組めたが、自分の学習に更に力を入れていきたい、といった前向きで素直な気持ちがあふれたものでした。
そしてその後の式辞で島方校長は、「人の身体は細胞でできている。」「人の成長は、この細胞をより高度に組み合わせ、発達させていくことでなし得る。」

修了式の後、生徒達は教室でひとりひとり修了証・通知表を渡され、新しい学年校舎に荷物を運び、すでに心は新年度に馳せていました。
春休みにもしっかりと学習に励み、4月8日にはいいスタートが切 るよう準備をしましょう。
第78回卒業証書授与式
令和6年度の卒業式が本校体育館で行われました。

別れを惜しみながらも、前向きで頼もしい「送辞」、先生方に在校生に、そし て家族に、自分達の成長の感謝の思いがあふれた感動の「答辞」。体育館に響 く「合唱」と「校歌斉唱」。


追記:このページ一番下のバックナンバーバナーから、卒業生の3年間の行事の足跡をたどる事ができます。


