1学期終業式

~1学期を振り返って~
 長倉小学校のみなさん、おはようございます。
 今日は1学期最後の日です。みんなでこの1学期を振り返ってみましょう。始業式の日に、みなさんにがんばってほしいことを3つ話しました。覚えているでしょうか?

1つめは、「話をしている人をしっかりと見て聴きましょう。」でした。
 学習がよく分かる・よくできるようになるためには、“目と耳と心で聴く”ことが大切です。各クラスの授業の様子を見に行くと、「先生の話をよく見て聞けている人」や「友だちの発表をよく見て聞けている人」がたくさんいました。とても素晴らしいことです。
では“心で聴く”ことは、できているでしょうか?“心で聴く”ことができている人とは、どのような人でしょう?
それは、「へえそうなんだ」と、心の中でつぶやきながらうなずいたり、お話ししている人が「一番お話ししたいことは何かな」「自分に一番聞いてほしいことは何かな」ということを探したり、想像したりしながら、相手の話を分かろうとする気持ちで、その人に心を寄せて聴くということです。2学期は“心で聴く”ことを目標にがんばりましょう。

2つめは、「気持ちのよいあいさつと返事をしましょう。」でした。
 あいさつはとても短い言葉です。私たちは、その短い言葉で相手に自分の気持ちを伝えています。例えば「おはようございます。」という朝のあいさつで考えてみましょう。みなさんが先生方に「おはようございます。」と言うとき、「今日もよろしくお願いします。」という気持ちを伝えていることになります。
 先生方はみなさんに「今日もがんばりましょうね。」という気持ちを伝えています。みなさんがスクールガードさんや旗振りのお父さん・お母さんなどに「おはようございます。」と言うときには、「私たちのために、いつもありがとうございます。」という気持ちを伝えていることになります。スクールガードさんや旗振りのお父さん・お母さん方はみなさんに「気を付けていってらっしゃい。」「今日もがんばって。」という気持ちを伝えています。
 1学期のみなさんの様子を見ていると、素敵なあいさつができている人もいますが、残念ながら自分から気持ちのよい朝のあいさつができていない人もいました。2学期は、心を込めたあいさつができる長倉っ子になってほしいと思います。

3つめは、「いじめのない、仲のよい長倉小学校にしましょう。」でした。
 みんなで頑張っていこうという気持ちが、どのクラスに行っても伝わってきました。体育の授業では、競技に取り組んでいる仲間に「頑張れ」と声援を送ったり、困っている仲間を見かけたら、声を掛けていたり、仲間からの呼びかけを、しっかりと聞いて取り組んでいたり・・とてもすばらしいことです。また、どのクラスも、日頃から仲良くクラス遊びができているところも、とても素晴らしいと思います。
 2学期も、みんなで力を合わせて、より一層すてきな長倉小学校にしていきましょう。

 さて、明日から楽しい夏休みが始まります。楽しく有意義な夏休みにするために、夏休み中も、交通事故0で過ごしましょう。長倉小学校の交通事故0記録は、今も更新中です。新学期に517名全員が元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。

2021年07月12日