幸手市立八代小学校

平成30年度優れた「早寝早起き朝ごはん」文部科学大臣表彰を受賞しました。
平成30年度埼玉県体力向上優良校の表彰を受けました。

平成30年度埼玉県歯科保健コンクール優秀校の表彰を受けました。
平成29年度 学校保健 文部科学大臣表彰 を受賞しました。
平成28年度全国健康づくり推進学校表彰 最優秀校 の表彰を受けました。
   学力向上ワークシート 家庭学習でチャレンジしてみよう
R2 12月のTOPIX
『「真剣・集中」の学びの姿と自信を育てる地域に根ざした学校』づくりに,今年も全力で取り組みます。
ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。
12月25日
 まだ残暑厳しい9月から始まった2学期も、本日ついに終業式を迎えました。地域の方々と絆を深めたニコニコふれあい運動会、学習の成果を発揮した八代っこまつり、苦しみに耐えて走り切った持久走記録会などの行事、そして毎日の授業を通して、子供たちは大きく成長しました。
 本日の終業式では全員が静かに、そして真剣に校長先生のお話に耳を傾けていました。その姿からも、大きくなった子供たちの様子をうかがうことができました。また、2学期を振り返っての作文発表では、代表の4年生が堂々と力強く発表することができました。最後には、生徒指導主任から冬休み中の生活についての講話がありました。
 いよいよ冬休みに入ります。健康・安全にくれぐれも気を付けて、楽しい冬休みを送ってください。1月8日、元気な皆さんと会えることを心から楽しみにしています。それでは皆様、よいお年を…。
 今日の給食 3学期の給食は1月9日(木)からです。お楽しみに♪
12月24日
 まだ残暑厳しい9月から始まった2学期も、本日ついに終業式を迎えました。地域の方々と絆を深めたニコニコふれあい運動会、学習の成果を発揮した八代っこまつり、苦しみに耐えて走り切った持久走記録会などの行事、そして毎日の授業を通して、子供たちは大きく成長しました。
 本日の終業式では全員が静かに、そして真剣に校長先生のお話に耳を傾けていました。その姿からも、大きくなった子供たちの様子をうかがうことができました。また、2学期を振り返っての作文発表では、代表の4年生が堂々と力強く発表することができました。最後には、生徒指導主任から冬休み中の生活についての講話がありました。
 いよいよ冬休みに入ります。健康・安全にくれぐれも気を付けて、楽しい冬休みを送ってください。1月8日、元気な皆さんと会えることを心から楽しみにしています。それでは皆様、よいお年を…。
 今日の給食 3学期の給食は1月9日(木)からです。お楽しみに♪
12月23日
 明日で2学期が終了します。そこで、今日はどのクラスでもクリスマスパーティーがありました。サンタの衣装に身を包む子や、黒板に大きなツリーを描く子、みんなのウキウキした気持ちが伝わってきます。そして、プレゼント交換やクリスマスバスケットをして素敵なパーティーを過ごしたようです。明日はいよいよ終業式。八代っこが全員元気に登校し、最高のクリスマスイブになることを祈っています。
 今日の給食 3学期の給食は1月9日(木)からです。お楽しみに♪
12月20日
 本日は6年生の調理実習がありました。今までごはんやお味噌汁、朝食のおかずなどを作ってきた6年生が、いよいよメインディッシュにチャレンジします。ジャガイモ使った料理の中から、ジャーマンポテトやポテトハンバーグなど、好きな物を選びました。準備も手際よく、一人ひとりが自分のメニューを完成させました。お味もばっちり!さすが6年生です。冬休みにも料理をして、おうちの人を楽させてあげましょう!
 今日の給食 3学期の給食は1月9日(木)からです。お楽しみに♪
12月19日
 6年生の2学期最後の単元は、「柿山伏」です。柿山伏は日本の伝統文化である狂言で、無断で柿の実を食べてしまった山伏が柿主にやり込められるというお話です。子どもたちは、独特の言い回しを練習して、動きもつけながら真剣に発表していました。6年生にとっては残り少ない授業です。卒業まで一つ一つの授業を大切に受けてほしいと思います。
 今日の給食スパゲッティナポリタン 牛乳 クリスピーチキン ツナサラダ セレクトケーキ
12月18日
 本日、学校応援団の方においでいただき、樹木の剪定を行いました。枝葉が伸びていた校内の樹木を丁寧に剪定していただき、終わるころにはすっかりきれいになりました。普段何気なく見ている景色も、いろいろな人のお力で保たれていることを改めて実感しました。
 ご協力いただきました応援団の皆様、大変ありがとうございました。
 今日の給食雪だるまパン 牛乳 チキンナゲット ビタミンサラダ かぼちゃのシチュー
12月17日
 本日、3年生が体育館で、縄跳びの練習に励んでいました。持久走も終わり、次の体育での目標は2月に行われる縄跳び記録会です。今日は、「3年生だから3分間」跳び続けることを目標にチャレンジし、見事4人が跳び続けられました。まだまだ始まったばかりの縄跳びですが、どんどん練習して、自分の記録を伸ばしてほしいと思います。
 今日の給食ご飯 牛乳 サバのねぎみそ焼き おひたし せんべい汁
12月16日
 本日、ふれあい大掃除がありました。ふれあい大掃除は、保護者の方にお手伝いいただき、普段はなかなか掃除できない窓ガラスや蛍光灯、扇風機などをきれいにする八代小の大掃除です。今年は13名の保護者の方においでいただき、子供たちと一緒にお掃除をしていただきました。1時間をかけて大掃除を行うと、教室の窓はピカピカになりました。これで気持ちよく年を越せそうです。八代っこの皆さん、おうちでも大掃除をして、新年を迎えてください。
 お手伝いいただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。
 今日の給食ビビンバ 牛乳 トック入りスープ
12月13日
 本日、校庭に塩化カルシウムを撒きました。塩化カルシウムは、校庭の凍結防止のために散布する薬剤です。業間休みには、4・5・6年生がお手伝いをしてくれました。名付けて、「校庭ホワイトクリスマス大作戦」です。マスクに手袋、帽子をかぶって準備万端、安全に気を付けながら黙々と作業してくれました。短い時間でしたが、子供たちの活躍のおかげで、校庭が真っ白く染まるほどしっかりと散布することができました。これで、今年の冬も安心です。
 今日の給食ごはん 牛乳 鶏肉のパン粉焼き 茹でブロッコリー おでん
12月12日
 本日は、6年生の社会科見学がありました。行先は国会議事堂と科学技術館です。社会科で3学期に勉強する政治の勉強の一環で、一足早くの国会見学です。参議院の体験プログラムに参加し、実際の国会と同じような審議に参加しました。今回の議題は「子ども読書法案」。子どもたちは慎重に考えをまとめ、自分の一票を投じました。なんと結果は否決。驚きの声も上がりましたが、国会の仕事の一端に触れるよい機会となりました。また、皇居の近くを歩いているときに思わぬサプライズもあり、大変思い出に残る社会科見学となりました。
 今日の給食ごはん 牛乳 ハムカツ 切り干し大根の炒め煮 けんちん汁
12月11日
 本日は、PTA主催の家庭教育学級と学習参観・懇談会がありました。家庭教育学級では、本校栄養士や学校歯科医さんのお話、親子歯みがき、薬物乱用防止教室などがありました。親子歯みがきでは、1年生がおうちの方と一緒に歯の染め出しを行い、磨き残しがないか、入念にチェックしていました。薬物乱用防止教室では、羽生総合病院の薬局の方においでいただき、薬物の恐ろしさについて教えていただきました。そのほかに学習参観・懇談会と、盛りだくさんの一日でしたが、PTAの皆様のおかげで、滞りなく終わり、有意義な時間となりました。おいでいただいた皆様、ご指導いただいた皆様、大変ありがとうございました。
 今日の給食バターロール 牛乳 ニョッキニョッキグラタン ほうれん草のソテー あさりと卵のスープ
12月10日
 本日は、5年生の調理実習がありました。今日のメニューはご飯と味噌汁。日本の食事の基本の「き」ですが、実際に作るのは初めてです。特に、ご飯は炊飯器でなく鍋で炊きます。子供たちは、事前に学習したワークシートや教科書を見ながら、慎重に作りました。「はじめちょろちょろ、中パッパ、赤子泣いてもふたとるな」の歌のとおり、じっくり待ってふたを開けると…どのグループも見事なご飯が炊けていました。味噌汁もとてもおいしく出来上がり、大成功の実習となりました。
 今日の給食カレーそぼろ丼 牛乳 かんぴょうの卵とじ汁 グレープゼリー
12月9日
 本日は「おむすび給食」です。茶飯をラップで包んで三角形に握ります。初めて挑戦する一年生もなかなか上手に握れています。そうかと思えば、大きなボールができてしまった6年生の姿も。いつも何気なく食べているおむすびも、日本の大切な食文化です。みんなで楽しみながら、「食育」にふれることができました。ぜひ、おうちでもチャレンジしてみてください。
 今日の給食茶飯 牛乳 鮭のつけ焼き ひじきの炒め煮 豚汁
12月6日
 本日、音楽朝会がありました。今日の発表は1年生です。今月の歌でもある「世界中の子どもたちが」を、元気いっぱい斉唱しました。その後の感想発表では、6年生が全員手を挙げて発表しました。さすが八代小の6年生です。校長先生からも大いに褒められました。そのあとは、全校児童で「世界中の子どもたちが」を歌いました。冬の寒さを吹き飛ばす、心も体もぽかぽかになる音楽朝会になりました。
 今日の給食ごはん 牛乳 アジフライ ほうれん草の胡麻和え 大根の味噌汁
12月5日
 本日、幸手市内統一の学力テストがありました。子供たちは、今日に向けて一生懸命復習に取り組んできました。朝、登校した時から「ドキドキする〜。」と緊張した様子の子もいました。それでもいざ本番を迎えると、どの子も真剣・集中で問題と向き合って、全力で取り組めたようです。結果が出るのはまだ先ですが、テストに向かってしっかりと努力したことを、まずは褒めてあげたいと思います。八代っこの皆さん、お疲れさまでした。
 今日の給食チキンガーリックピラフ 牛乳 春雨サラダ 中華スープ
12月4日
 本日、縦割り給食・縦割り遊びがありました。今日のデザートは「ポンデドーナツ」!はじめて出るデザートに、子供たちの話題はもちきりです。「はじめて食べる!」「食べたことあるよ!」「もちもちしてるね。」おいしいデザートに会話も盛り上がります。楽しい会話をしながら縦割り班での交流が深まりました。市内では、インフルエンザが流行し始めているようです。好き嫌いなく何でも食べて、冬を乗り切ってほしいと思います。
 今日の給食煮込みきつねうどん 牛乳 ごぼうのかき揚げ お浸し ポンデドーナツ
12月3日
 本日、2年生のおもちゃパーティーがありました。2年生が色々なおもちゃを作り、1年生を招いてのパーティーです。ゴムを使ってジャンプするカエル、うちわであおいで進む車、空き缶を使ったアーチェリーなどなど、どれも魅力的なおもちゃで、1年生は目を輝かせながら遊んでいました。遊び方を説明する2年生の姿は頼もしく、上級生としての成長を感じました。2年生の皆さん。お疲れさまでした。一年生の皆さん、今日のことを忘れずに、来年の1年生を楽しませてあげてくださいね。
 今日の給食きな粉揚げパン 牛乳 キッシュオムレツ ポトフ
12月2日
 本日、お話会がありました。今回も、お話の森の皆様においでいただき、学年ごとに素敵なお話をしていただきました。お話会の最後には、いつも楽しいペーパーシアターを行っていただいており、子供たちの楽しみでもあります。今日の6年生のペーパーシアターは五味太郎さん作の「ひ」。料理を作る「おいしい火」、煙草に火をつける「大人の火」、誕生日ケーキのろうそくは「めでたい火」など、いろんな「ひ」が素敵な絵とともに紹介されました。子供たちは、「これは、怖い火かな?」「わかった!危険な火だ!」といっしょに考えながら楽しんでいました。
 今日の給食冬野菜のカレーライス 牛乳 春雨入り野菜炒め 
埼玉県幸手市立八代小学校 〒340-0145 幸手市平須賀1-14
TEL. 0480-48-0960   FAX. 0480-48-0964