幸手市立八代小学校

平成29年度 学校保健 文部科学大臣表彰 を受賞しました。
平成29年度埼玉県体力向上優良校の表彰を受けました。

平成29年度埼玉県歯科保健コンクール優良校の表彰を受けました。
平成28年度全国健康づくり推進学校表彰 最優秀校 の表彰を受けました。
   学力向上ワークシート 家庭学習でチャレンジしてみよう
今日のTOPIX
 平成30年度がスタートしました。今年度も八代小学校は、『「真剣・集中」の学びの姿と自信を育てる地域に根ざした学校』づくりをすすめてまいります。今年度もご支援、ご協力をよろしくお願いします。
 10月31日4年生は、土地改良区の方が来校し、間伐体験に向けて出前授業を行いました。なぜ間伐が必要なのか、水資源の源の森林について学びました。この学習を体験活動に生かし、自分の考えや感じたことをまとめていきます。土地改良区の方々ありがとうございました。5・6年生は、修学旅行のまとめが始まりました。班みんなで協力して見学ができた班別行動。イメージをふくらませて、試行錯誤した寄せ木体験。江戸時代について見て聞いて学んだ箱根の関所見学。子供達にとって学び多き修学旅行となりました。この修学旅行を学校生活に生かしていきたいと感想を述べる子がたくさんいました。
 ハヤシライス 牛乳 じゃこサラダ 
       
       
 10月30日今日も朝から澄みきった青空です。5・6年生の修学旅行は2日目です。現地も素晴らしいお天気です。今日は、箱根関所見学、遊覧船乗船などの活動を予定しています。
1〜4年生の朝の活動は、チャレンジタイムでした。学年ごとに決められた運動をローテーションで行い、最後に5分間マラソンを行います。今日は1年生は鉄棒運動、2年生はケンパージャンプ、3年生はタイヤとびじゃんけん、4年生は登り棒でした。今朝も気温の低い朝でしたが、どの学年の子供たちも汗いっぱいに運動していました。スポーツの秋に体力向上に取り組む八代っ子です。
 おばけパン 牛乳 いかナゲット コーンサラダ 南瓜のシチュー
       
 10月29日今朝は、吐く息が白くなるほど気温の低い朝でした。5・6年生は今日から1泊2日の修学旅行です。「緻密な計画 力を合わせて 成功させよう 修学旅行」のスローガンの下、グループでの事前学習に一生懸命取り組んできました。今日は鎌倉宝戒寺での座禅学習とグループ行動です。1〜4年生は朝の時間、読書に取り組みました。どの教室でも「真剣・集中」の読書の姿が見られました。10月27日から11月9日の読書週間に合わせて、11月は八代小読書月間です。  八代っ子は、これからの季節たくさんの本と出会い、心の栄養を満タンにしていきます。
 ご飯 牛乳 豚肉のしょうが焼き 切り干し大根の炒め煮 味噌汁
       
 10月26日今日は、音楽朝会でした。今月の歌「赤とんぼ」を全校で歌いました。まず、4年生が発表し、クレッシェンドの歌い方を披露してくれました。そして、口や目を大きく開き歌うと、はっきりとした言葉と響きが出てきます。みんなで口や目の開け方を練習し、歌いました。全校で秋らしいしっとりとした歌声を体育館に響かせることができました。最後に「おちゃらかほい」で手遊びをしました。ペアを音楽に合わせて、次々と変えていきました。高学年は積極的に低学年に声をかけペアを組んでいました。さすが八代小の高学年です。
 ご飯 牛乳 ジャガイモと豚肉の甘辛炒め ゆでブロッコリー 舞茸汁
       
 10月25日秋らいしい天候で、過ごしやすい1日でした。学習の秋と言われています。八代小では真剣・集中の学びとなるように学習に取り組んでいます。国語では、学習の最後に言語活動を行います。今日は、2年生で「お手紙」の音読発表会を、4年生では、調べたことの資料を作り友達に報告を、5年生は本の帯を作る活動をしていました。どの学年も学習のまとめとして学習したことを生かした言語活動となっていました。
 ご飯 牛乳 サケの紅葉焼き きんぴらゴボウ 豚肉と里芋のみそ汁
       
 10月24日今日は、3・4年生が社会科見学で環境センターやゴミ処理場に行きました。リサイクルの意識は高まっていますが、実際の現場を見ることでリサイクルの必要性や実行意欲を高めることができました。1・2年生は、5月に植えたサツマイモを収穫しました。収穫の喜びを感じていました。1・2・3・4年生は体験をすることで、豊かな言葉で感想や学んだことを表現していました。やしろっ子達は、体験を通して様々なこと学んでいます。
 豆腐ラーメン 牛乳 コーン蒸し 小松菜のソテー
       
 10月23日今日は、八代小の子供達が楽しみにしている読み聞かせでした。本校の事務主事が2年生に読み聞かせをしました。抑揚のある読み方で、2年生の子供達はお話の世界に入り込みました。また、お昼休みには、臨時の歯科健診を行いました。学校歯科医の先生にもお世話になり、むし歯0を目指していきます。
 セレクト揚げパン 牛乳 キッシュオムレツ ポトフ
       
 10月22日3年生が社会科見学で、スーパーマーケットにいきました。出発式で、スーパーマーケットの秘密をたくさん調べてきますと意欲を述べたり、付き添いの保護者にもよろしくお願いしますのあいさつを元気にすることができました。見学の最中も、質問したり、メモをとったり積極的に活動をして3年生の学習意欲の高さに感心しました。見学させていただいたスーパーマーケットの皆さんや付き添いの保護者の方のおかげで、楽しく学習することができました。ありがとうございました。
 ご飯 牛乳 揚げ餃子 ホイコーロー 中華コーンスープ
       
 10月19日今日は、漢字検定を行いました。どの学年も漢字検定に向けて、学校でも家庭でも練習してきました。漢字ノート、プリントを繰り返し取り組み自信を付けてきました。前回より点数が上がったり、1回目で合格できたり確実に成長が見られます。5年生は、家庭科でミシンを使いランチョンマットを作成しています。丁寧に作業を進め、安全に気をつけながらミシンを使っています。どんなランチョンマットができるか楽しみです。
 幸手市特別栽培米 牛乳 和風ポークピカタ ごま酢和え かぼちゃのみそ汁
       
 10月18日今日は、秋晴れのもと幸手市ロードレース大会が行われました。選手達は、八代小学校の襷を最後までつなぎ、走りきりました。自分を信じて、仲間を信じて全力を出し切ったあとは、清々しい顔になっていました。また、サポートメンバーも大きな声援を送り、選手達を支えていました。このロードレース大会では、子供達は、全力を出し切る素晴らしさ、仲間を信じる素晴らしさ、お互いの役割を果たし支え合うことの素晴らしさを感じることができ、更にパワーアップすることができました。
 ご飯 牛乳 さんまの塩焼き おろしに けんちん汁
       
 10月17日今日は、明日開催されるロードレース大会の壮行会を行いました。代表委員が司会をして進行してくれました。選手達の堂々とした入退場の態度、代表選手の挨拶は立派でした。また、心のこもった励ましの言葉や全校応援で、選手達に「明日は全力を出し切ってください。」という気持ちを伝えることができました。選手達は、大会本番に向けて気持ちを高めていました。
 チャーハン 牛乳 わかめスープ ヨーグルト
       
 10月16日今日は、1・2年生が生活科校外学習で東武動物公園にいきました。1年生と2年生でグループを作り、グループ行動をしました。今日までに、グループごとに話し合いをして乗り物や見学場所の計画を立てました。話し合いの時に、1年生の希望を聞いたり、昨年の経験を生かして話しかけたり、2年生が1年生をリードしていました。今日も優しく声かけしたり、待ってあげたり上の学年としての成長を感じました。
 コッペパン 牛乳 ポークシチュー 焼きフランク やさいサラダ
       
 10月15日今週18日(木)は、市内ロードレース大会です。今日は、市内ロードレース大会の試走を、会場である幸手市総合運動公園陸上グラウンドで行いました。実際のコースを走ったり、襷渡しの練習をしたりしました。襷には、選手に選ばれた子の誇らしさ、選ばれなかった子達の悔しさ、今までの先輩達の汗と涙が、ぎっしりとつまっています。この襷の重みを感じ、最後まで全力で走ってくれると思います。当日は大きな声援をお願いします。
 幸手市特別栽培米 牛乳 鶏の唐揚げ ひじきの煮物 みそ汁
       
 10月12日今日は、音読朝会でした。やしろっこまつりに向けて、群読「教室はまちがうところだ」の練習をしました。1・2・3年生の元気な声、4・5・6年生の工夫した読み方は、1回目の全体練習とは思えないほどでした。更に工夫を重ね、練習の成果をやしろっこまつりで発揮できるように頑張ります。
 ご飯 牛乳 ほっけの照り焼き かんぴょうのごま和え あげじゃがのそぼろに
       
 10月11日今日は、就学時健康診断でした。来年度入学予定の元気な子供達が来校しました。その元気な子供達を面倒見るのは、6年生の4人です。膝を折り同じ目線で話しかけたり、優しい言葉遣いで話しかけたりしていました。さすが八代小の最高学年です。この優しさはきっと来年入学予定の元気な子供達に、伝わっているはずです。来年4月、元気に来てください。待ってます。
 肉丼 牛乳 のっぺい汁 
       
 10月10日今日は、幸手市教育委員会から指導者をお招きし、5年生が研究授業を行いました。国語「大造じいさんとガン」で、クライマックス(中心人物が大きく変化するところ)はどこかを考えました。読みの技術を指導した後、子供たちは自分読みをし、考えをノートに書き、意見の交流をしました。友達の意見で自分の考えを広げたり、確かなものにしたりと、一時間で深く学ぶことができました。主人公の心情が変わりはじめる場面や大きく変わったところを理由を持って発表する場面では、子供の読みの深さを感じました。
 キャロットピラフ 牛乳 チキンのアップルソース ビタミンサラダ
       
 10月9日今日は、おはなし会でした。ロウソクに火を付け、教室が「お話の部屋」に変身しました。そして、お話の森の皆さんは、語りかけるようにお話を聞かせてくれます。子供達は、すぐにお話の世界に引き込まれていきました。日本の民話、世界の神話など、様々なジャンルのお話を聞くことで、子供達の世界観が広がっています。子供達が楽しみにしている学習の一つです。
 こどもパン 牛乳 手作りコロッケ ゆでキャベツ アサリとたまごのスープ
       
 10月5日全校児童が、つり体験を行いました。神扇池は、八代小学校の真裏にあり、ヘラブナ釣りの聖地とも言われています。神扇池の太公望の方々が、ほとんどマンツーマンでえさの付け方、釣り上げるポイント等、ご指導くださいました。あちらこちらで魚を釣り上げ、歓声が上がりました。魚を釣ったときの手応えに感動したり、魚を逃がして悔しがったり、中には最後の最後に釣れた子もいました。「このような体験をさせてくださったことに感謝するとともに、釣れなくて諦めそうになったけれど、諦めないことが大事だとうことを学びました。」と代表児童が感想を発表すると、周りからは温かな拍手がわき上がりました。八代小学校でしかできない貴重な体験です。準備やご指導いただいた方々へ深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 ご飯 牛乳 鯖の竜田揚げ おひたし 豚汁
       
 10月4日今日は、3〜5年生が稲刈り体験を行いました。学校応援団の方や市役所、JAの方々にご協力得て、子供達は安全に気をつけながら体験を行うことができました。手作業の大変さや収穫の喜びを感じていました。この後、給食のメニューとして出ます。楽しみです。
 ビビンバ 牛乳 トック入りスープ
       
 10月3日東部教育事務所・幸手市教育委員会の学校訪問があり、本校研究課題である国語科を核とした「分かる・できる授業」の取組を、どの学級も授業を見ていただきました。指導方法を工夫し、授業中で思考・判断・表現力等を伸ばす取組です。授業で学んだことを手がかりに、どの子も自分の考えを持ち、アウトプットできるようになってきた姿にその成長が見て取れました。
 キノコうどん 牛乳 天ぷら おろしに アップルゼリー
       
 10月2日今日は、全校朝会でした。集合するときだっまて静かに集合し、待つときも静かに姿勢良く待つことができます。その姿から子供の学びの成長を感じます。校長講話では、ドラえもんの話題から今年度の折り返し点にあたり、それぞれの学年が充実感・達成感を味わうために何が大切かについて話がありました。今月の生活目標「優しい言葉をつかおう」の発表を放送委員会がしました。言われてうれしかった言葉を発表し、優しい言葉遣いの意識を高めてくれました。
 ツイストパン 牛乳 ポテトのチーズ焼き ほうれん草のソテー ミネストローネスープ
       
 10月1日今日は、1〜3年生の発育測定を行いました。7月の測定より3cmも伸びている子もいました。発育測定時には養護教諭が、毎回保健指導をしています。今回は、「目」のお話をしました。テレビ、ゲームの時間だけでなく、姿勢も「目」に影響があることに子供達は関心をもって聞いていました。子供の頃からの生活習慣が心や体の健康には大切です。
 カレーライス 牛乳 福神漬け 春雨サラダ
       
埼玉県幸手市立八代小学校 〒340-0145 幸手市平須賀1-14
TEL. 0480-48-0960   FAX. 0480-48-0964