幸手市立八代小学校

平成29年度 学校保健 文部科学大臣表彰 を受賞しました。
平成29年度埼玉県体力向上優良校の表彰を受けました。

平成29年度埼玉県歯科保健コンクール優良校の表彰を受けました。
平成28年度全国健康づくり推進学校表彰 最優秀校 の表彰を受けました。
   学力向上ワークシート 家庭学習でチャレンジしてみよう
今日のTOPIX
 平成30年度がスタートしました。今年度も八代小学校は、『「真剣・集中」の学びの姿と自信を育てる地域に根ざした学校』づくりをすすめてまいります。今年度もご支援、ご協力をよろしくお願いします。
 12月20日今日は、2学期の終業式でした。集合から黙って整列し、まとめの式として素晴らしいスタートでした。校長講話では「株(くいぜ)を守る」の話から、努力を続けていくことの大切さを伝えました。また、日頃からできている元気で明るいあいさつを親戚やお客様にして、自分の成長を表して欲しいことも伝えました。そして、交通事故には十分に気をつけ、1月8日(火)に笑顔で登校することを話しました。生徒指導主任からも冬休みの生活について「〇〇かもしれない。」と考えて行動しようと話をしました。表彰も行いました。2学期に頑張ったことが形となって現れ、満足げに賞状を受け取る姿に成長を感じました。各クラスでは、担任より通知表渡しがありました。一人一人に、2学期頑張ったことや成長したことを伝え、3学期に頑張って欲しい課題を伝えながら渡しました。3学期には更にパワーアップできるように子供達と頑張っていきます。来年もよろしくお願いします。
       
       
 12月20日今日は、3時間授業でした。学級活動でクリスマス会やお楽しみ会をするクラスもありました。役割分担をして、司会や係の仕事をみんなで協力して楽しみながら行っていました。クラスの仲の良さや進んで仕事に取り組む積極性の高まりを感じました。午後は、書きぞめ選手の練習を行いました。指導者の先生に丁寧に教えていただき、筆の入れ方、止め方などの意識を高めよい作品を仕上げることができました。ご指導ありがとうございました。
       
 12月19日冬休みまであと3日となりました。どの学年も2学期のまとめを行っています。まとめのプリントで2学期の学習を確認したり、九九検定を行ったりと、どの学年も意欲的に取り組みました。また、今日で2018年の最後の給食でした。本校は、学校教育目標に「よく考えて食べる子」を掲げ食育の教育にも重点を置いています。ほとんどお残しもなく、会話を楽しみながら食べていました。
 ナポリタン 牛乳 あさりとたまごのスープ クリスマスパン
       
 12月18日1学期に植えたオモダカの実を5年生が収穫しました。オモダカの生長を観察したり、お世話をしてきた5年生。総合的な学習の時間に行ってきました。クワイがたくさんとれて驚いていました。根っこの下に実がたくさんあることに気づき収穫していました。来年度の学習につながり、5年生も喜んでいました。
 冬野菜のカレー 牛乳 ビタミンサラダ
       
 12月17日今日は、保護者の方や学校応援団、地域の方々の協力を得てふれあい大掃除を行いました。普段の掃除だけでは行き届かない所や窓の外側を子供達と一緒にふれあいながら掃除をしました。子供達は、意欲的に掃除をしていました。また、学校応援団の方に校庭の木の剪定もしていただき、学校がきれいになりました。ご協力ありがとうございました。
 ご飯 牛乳 和風ポークピカタ ゆず風味おひたし カボチャのみそ汁
       
 12月14日先週から、校内書きぞめ展で選手に選ばれた児童が、市内書きぞめ展に向けて練習をしています。学校応援団の方の指導をいただき、練習を進めています。子供達は、短い時間ではありますが、集中して練習しています。文字の形、大きさ、「とめ」「はね」「はらい」に気をつけながら作品作りをしています。一枚書くごとに振り返りをして、自分の課題をはっきりさせて練習しています。その成果が現れてきています。のびのびとして、整った字になってきました。年明けの市内書きぞめ展まで頑張ります。
 ご飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ ごま酢和え みそ汁
       
 12月13日6年生は、国会議事堂、科学技術館、朝日新聞社に社会科見学でした。国会では、議場や天皇陛下の休憩室などを見学し、立法機関の役割を学習しました。科学技術館では、グループ行動をして6年生らしい、仲の良さで協力して様々な体験をすることができました。朝日新聞社では、新聞作りの工夫を学びました。「百聞は一見にしかず」です。今回は社会の学習だけでなく、集団行動のルール、公共のマナーなどを学び、意義深い社会科見学となりました。
 ご飯 牛乳 根菜ハンバーグきのこソース 磯煮
       
 12月12日今日は、学習参観・懇談会でした。また、給食試食会、第2回学校保健委員会も行いました。学校保健委員会では、家庭教育学級として栄養講話と歯科保健講話を、1年生対象で親子はみがき教室を学校歯科医の先生のご指導の下行いました。食事やはみがきについて考え直すきっかけとなりました。学習参観では、日頃の授業での様子を保護者の方に見ていただきました。懇談会では、2学期に成長した子供達の様子を各担任が伝え充実した懇談会になりました。
 広東麺 牛乳 肉まん 春雨サラダ
       
 12月11日今日は、読み聞かせでした。1年生は、絵本をのぞき込むようにお話を聞いています。2年生は、お話の内容に合わせ、笑ったり、声を出したりと物語の世界に浸っていました。3・4年生は体育でバスケットボールの学習をしています。ボールの扱いに慣れる運動やシュート練習をしました。ルールを守り、みんなで協力して活動することができました。
 ハヤシライス 牛乳 杏仁豆腐
       
 12月10日今日は、漢字検定を行いました。前回の漢字検定で「次こそは、頑張ろう。」と意欲を高めたり、「100点をとるぞ。」と意気込んだり今回の漢字検定に臨んだ子が多いように感じました。結果もありますが、目標をもってこつこつと努力する子が多くなってきました。小さな積み重ねが大きな成果となるよう、これからも子供達を支援していきたいと思います。
 ご飯 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き おひたし けんちん汁
       
 12月7日今週は、月初めで代表委員会によるあいさつ運動の週でした。月曜日には、声の大きさや表情が天気に合わせて悪かったですが、代表委員の明るい雰囲気で火曜日からは、元気な声と笑顔いっぱいのあいさつに変化してきました。代表委員も明るい雰囲気は、あいさつにとても重要であることに気づき、次回への意欲を高めていました。また、クラスへの呼びかけも自発的に行い、学校の雰囲気作りに大きく貢献してくれています。
 ご飯 牛乳 鯖の米粉竜田 かみかみおひたし 幸手のさっちゃんすいとん
       
 12月6日今日は、幸手市統一学力テストを全学年で行いました。子供達の一人一人の良さや課題を洗い出し、次の学年につなげることがねらいです。どの学年も普段の授業や家庭学習で培った力を発揮しました。時間いっぱい最後まで取り組む姿に感動しました。
 ご飯 牛乳 だし巻きたまご ほうれん草のごま和え 肉じゃが
       
 12月5日今日は、今年度第2回目の辞書引きコンテスト決勝を行いました。国語辞典の学習が始まる3年生以上が対象です。各学年で予選を行い、条件をクリアーした学年代表が集まりました。八代小学校では、国語の学習時だけでなく、いつでも辞書を活用できるように机の横に置くようにしています。辞書に慣れ親しむと共に語彙力を高めています。その成果を今回の決勝で発揮しました。優勝した6年生は2連覇となりました。順位はつきましたが、どの子も辞書のひき方がとても素早く成長を感じました。
 ご飯 牛乳 チキンカツ ゆでブロッコリー 手作りゼリー
       
 12月4日文部科学省・北海道教育大学・埼玉県教育局・幸手市教育委員会より指導者をお招きし4年生で保健体育科の研究授業を行いました。思春期に起こる体の変化を学習しました。どんな体の変化があるのかやその変化には個人差など人それぞれ違うことを学習しました。その知識を生かして、同級生の悩みに対するアドバイスや答えを考え、思考力・表現力を高めることができました。自分のこととして考え、将来の希望をもつきっかけとなりました。指導者の皆様、ありがとうございました。
 揚げパン 牛乳 トマトソースオムレツ 野菜スープ
       
 12月3日今日は、全校朝会を行いました。先日の持久走記録会の表彰も行いました。順位だけでなく目標タイムに近かった子へも賞状を渡します。20人以上の子が目標タイムと5秒差で賞状をもらうことができました。また、12月は2学期のまとめの時期であり、「小さなことの積み重ねが大切」であるという教頭講話をしました。生活目標「かぜの予防をしよう」を保健給食委員会が発表しました。予防に関するクイズを出したり、ウイルスが咳やくしゃみで飛ぶ距離を見せたりと分かりやすい発表でした。皆さんも風邪を引かないように予防していきましょう。子供達が楽しみにしていることの一つであるおはなし会でした。毎回、様々なジャンルのお話を聞くことができ、語り手の世界に引き込まれていきます。お話の森の皆様いいつもありがとうございます。
 ご飯 牛乳 肉野菜炒め 中華スープ
       
 12月1日今日は、学校公開日でした。1校時には、持久走記録会を行いました。目標タイムを設定し、順位だけでなく自分の記録に向かって走ります。全力を出し切り、ゴール後に倒れ込む子もいました。また、最後まで自分の記録に向かって走る姿にたくましさを感じました。体力だけでなく、気持ちの成長も感じられる持久走記録会でした。2・3校時は授業公開です。多くの保護者の方々にご参観いただきました。子供達の真剣に学ぶ姿を見ていただきました。3・6年生は英語の授業を公開しました。英語に慣れ親しみ、表現できる姿に驚いていました。午後は、PTA主催でバザーでした。たくさんのお客様がご来校いただき、大盛況で終了しました。キウイも完売しました。保護者の皆様、地域の方々ご協力ありがとうございました。
       
       
埼玉県幸手市立八代小学校 〒340-0145 幸手市平須賀1-14
TEL. 0480-48-0960   FAX. 0480-48-0964